本文へスキップ

大阪市鶴見区の訪問看護ステーションです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06-6955-8622

〒538-0053 大阪市鶴見区鶴見5-1-10-302

ご利用までの流れHow to use&FAQ

訪問看護とは

方針イメージ

訪問看護は、看護師などがご自宅に伺い、服薬管理や食事介助、床ずれの処置などを行い、療養生活を支援するサービスです。
ご利用者様の状況に応じて医療保険や介護保険が適用され自己負担を軽減できます。
当ステーションでは、ご利用者様やご家族様のご要望を伺い、主治医と連携して最適な看護を提供いたします。

訪問看護開始までの流れ

  1. ご相談

    ご相談は無料です。ご不明な点がございましたらお気軽にお電話ください。状況に応じて、今後の手続きについて説明いたします。
  2. 医療機関との調整

    主治医の先生とケアマネージャーさんと連携し、訪問看護の手続きを進めてまいります。
  3. 開始前の訪問とご契約

    ご利用者様宅へ訪問し、サービスの内容をご説明いたします。ご本人様、ご家族様と契約内容についてご確認の上、ご契約となります。
  4. 訪問看護開始

    訪問看護指示書が届き次第、訪問看護を開始します。
    ケア内容は、主治医やケアマネージャーと連携し、ご利用者様の状況に合わ   せたサービスを提供いたします。

FAQ よくあるお問い合わせ

訪問看護で洗濯はしてもらえますか?

訪問看護のサービスの中でも入浴・排泄介助などの生活援助(医師が必要と判断した場合)が含まれることがあります。掃除・洗濯といった生活援助は含まれません。


訪問看護サービスの利用頻度や時間帯についてはどのように決まりますか?

訪問の頻度や処置内容は、医師の指示とケアマネージャーの作成するケアプランに沿って行います。
利用開始時はお身体の状態が悪く訪問回数が頻回であっても、その後に回復されるなどして変化があった時には、訪問回数や頻度、看護する内容の変更をします。
訪問看護の曜日や時間は、その他の介護サービスとの併用がある場合、介護保険法で定められたルールに乗っ取り、ご利用者様やご家族とご相談、ご了解の上で決定し変更します。


ケーズ訪問看護ステーションケーズ訪問看護ステーション

〒538-0053
大阪府大阪市鶴見区鶴見5-1-10-302
TEL 06-6955-8622
FAX 06-6955-8652
Mail ks.nursing@kshome21.net